(1月号より)
「伊吹集」
(会員作品)の巻頭・次席・三席の作者および作品を紹介しています。
荻野 恵子(三重)
秋燕碧羅の天を深く切る
菊山 静枝(静岡)
高階に住みなれ秋刀魚焼いてをり
西村のぶこ(北名古屋)
五分粥にちらすさみどり貝割菜
(以下は4句入選者住所順です)
西川満寿美(静岡)
校庭に積まれし土嚢秋思濃し
井土 栄(西尾)
装ひて背筋を伸ばす敬老日
岡田 和江(名古屋)
人絶えずエリザベスてふ秋薔薇
生田美貴子(犬山)
句会後の話弾めり栗きんとん
安藤富基恵(瀬戸)
堤刈る人の憩へり草の花
恒川 知子(一宮)
長き夜や子への返信書き直す
浜野 秋麦(彦根)
身の内に棲むかのやうに鉦叩
「山彦集」
(課題句 課題:
朝寒・銀杏・小鳥来る
)
特選の作品を紹介しています。
安積 敦子(名古屋)
下校児に銀杏黄葉の散り止まず
溝口 洋子(瀬戸)
朝寒や夫の忌日の花を切る
福谷 龍彦(海部)
エピローグの舞台の如く銀杏散る